2004年12月09日

【ゲーム】やはりDSはハードが脆いんだろうか。気になることがあったので。

時間があったのでちょと書いてみる。簡潔に書くと、
さっきバンブラやってたんだが、プレイ中にスピーカーの音が変化したんだよ。
音だから表現しにくいが、なんか音声が二重に乗っているというか遅延したというか。
とりあえず変化したのは確かなはず。演奏中ということもあって音には敏感になってたし。

スピーカーのせいじゃなくて内部のせいかもしれないから、イヤホンでの検証を試そうとしたが、俺あんまイヤホン使ってないから結局内部なのかスピーカーなのかはわからず(゚∀゚;)
ちなみに変化したことで最初は違和感があったんだが、上の検証してたら気にならなくなってた。不思議不思議。

液晶のドットの件といい、本体の音声ボリュームを絞ったらスピーカーの音が割れる件(2ちゃん参照)といい、突然音質が変わっちゃったりする上の件といい、ハード的に脆いかと思うなぁ。3kくらいなら足して良質な品出した方が良かったんじゃないのか? とかオモタ。


・・・あれ。俺のDSって音割れの不具合もあったんだが、今確認したら症状が現れない…
音の変化で直ったのか? 接触不良でも直った?? 全然動かしてないのに???
なんか謎なハードだなぁ。不思議不思議。
Text at 13:13 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(ゲームこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須]

認証コード: [必須]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
トラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。