◆フィギュメイト 大怪獣ガメラ :T.J GrosNet楽天市場店
フィギュメイト 大怪獣ガメラ
発売日:10月下旬(10月26日予定)
メーカー希望小売価格:1個 504円・1BOX 5040円(各税込)
(1BOX10個入り 1カートン6BOX入り)
サイズ:各約80mm 内容:着彩済みPVCフィギュア+小物
原型制作:プラスチックアート 仕様:ブラインド仕様
全5種
・ギャオス&超音波線 ・ガメラ&火炎放射 ・バイラス&バイラス人の宇宙
・ギロン&第10惑星の岩 ・ジグラ&ジグラ星人の宇宙
大人気のフィギュメイトシリーズに「ガメラ」(昭和シリーズ)が登場!
もちろん組み替え可能。
各怪獣のもつイメージ・ボリューム感を大切に、かわいらしくフィギュア化。
映画に登場する各怪獣にまつわる小物付き。ファンも思わずニヤリ。
原型は業界内でもデフォルメデザインに定評のある「プラスチックアート」が担当。
単にデフォルメしただけではないデザイン性の高さがポイント。
静岡ホビーショーにてその存在が知られ、ユーザーに衝撃を与えた(はず)「フィギュメイト 大怪獣ガメラ」ですが、WEB通販ページより詳細な情報が出てきました。
情報をまとめた結果が上の通り。リンク辿ると画像が見れます。
「もちろん」組み換え可能と煽っていますが・・・ 何をどうやって? 見るからに既存フィギュメイトと合いそうにないのですが。
「プラスチックアート」ってどんな会社なの? 初耳なんですが。調べようにもありふれた名前なので見つかりませんし。
何より今までのネギま・極上などからターゲットを若年層に絞ってると思うんだが、昭和シリーズのガメラってどうなんでしょう。筆者は元々特撮系に無関心なので知らないのだが、知ってる人どれ位居るのでしょうね。層の新規開拓の意図?(にしては微妙)
と・・・ 随分謎だらけですが、出すって言うんだから出すんでしょうねえ(笑
全5種だから1BOXでコンプ×2セットになるかな?
あまり買う気が進まないな。1個500とかかなり上がってるし。
誰か小波の意図を解説してください(−−;
しかし、プラスチックアートって何処だよwwwフィギュメはPVC製だという突っ込みはあえてしませんが、一個500円はなにごとだと言いたいです。
ぶちゃけこの値段ではコアなガメラファンとかしか買わないですよね。
可愛らしくフィギュア化・・・怪獣はベつにかわいくなくてもいいww
また、茶々にバイラスの腕をつけてエヴァ様にあんなことやこんなことができるようになっております。ファンも思わずニヤリです。是非お試しください。
by小波
>プラスチックアート
業界の人でもわからない人多い気がしますね(笑
>かわいくなくてもいい
噴いたwww 確かに怪獣ってあまり可愛いものではないですよね。
>甘さん
そんな使い方しちゃっていいのでしょうか。面白そうだけど!(笑
ド派手改造のパーツとして有用になるのかな。パーツ取り用がメインになったら本末転倒な感じですけどね。