2006年01月18日

【外食】吉野家の牛丼が超一時的に復活

吉野家の牛丼、2年ぶり復活・まず来月11―13日
>吉野家ディー・アンド・シーは2月11日、牛丼を2年ぶりに復活させる。
>2月は11―13日の3日間のみ全1000店舗で取り扱う。価格は並盛りで300円台後半となる見通し。1店舗当たり1日1000―1500食ほどを提供可能で、売り切れ次第販売を終了する。3月以降も期間を限定しての販売となりそうだ。

復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!   ・・・けどタカ━━━(゚A゚)━━━!!
いや仕方ないか。それに松屋の価格350円と比べるととんとんか。
気になる人はどうぞ。


全く関係ないけどライブドア(´・ω・)terraカワイソス
Text at 11:18 | コメント(2) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年11月03日

【外食】折角半額なのだしロッテリアで喰らうべし

どこが新なのかを問い詰めたい(笑
ということでロッテリア逝ってきました。今日まででした。
こんな機会でもないと行かないし。折角半額だし行かなきゃ!

で感想。
えびバーガー・・・何普通。量はちょと物足りないか。
ポテトM・・・量はちょと少なめか。しかし味は(゚д゚)ウマー 植物油だからかね。
 マクドよりかうまい感じはした。あっちの油は使いまわししてそうだし・・・
 (だからといってこっちが安全かは知りませんが
 こっちは味。あっちは量か。 やっぱ量に食いつくよなー
オレンジ・・・なかなか良いとおもた。

半額価格でこのクオリティはよいかと。中々腹持ちもよかったよ。
ただ定価となるとね・・・ ごめんなさい俺はマクドに逝くよ、と(笑

えびバーガー半額はまだ続くはず。確か。 こっちはあんま魅力がないか・・・
Text at 04:06 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年07月17日

【外食】先を越されたっ!

ということで松屋。書くの遅れたら先越されたぜ!(笑)   ←笑とかなついな。

◆牛しゃぶおろし定食 580円
(゚д゚)ウマーいかも。ちょっと牛しゃぶのボリュームが少ない感じだけど。
ご飯3杯でなんとか持たせた俺。おかわりないとたぶん厳しいな。
所で温泉卵はどうやって食すのがいいのでしょうかね。かなり迷うんですが。

◆ビーフカレー 390円
食ってないけど某氏が酷評してるのでヌルーっぽい。

◆角切りステーキカレー 560円
食ってないけど某氏が酷評してるのでヌルーっぽい。
定食じゃないのに500over払うのはためらうな。


個人的にはキムチ豚めしがナウいです(その言葉がナウくないです)。終わり。

#所で定食のご飯おかわりできるのって全店なのだろうか・・・ 前から気になっていたんだが。
Text at 19:09 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年07月04日

【外食】松屋2

某ぶちょー氏のレス踏まえて

>お新香ガチ  ですよねー^^
>コーンスープガチ  ですよねー^^
なのですげー悔やまれます。

>ステーキ
では辞めときます^^  いや気が向いたらかな。騙されたと思って。

◆冷やしとろろうどん 390円? (西日本限定?)
騙されたと思って食ったらやっぱ騙された
あれをとろろと称しちゃいかんだろ・・・ 流用だがうどんに乗せてさらに悪化した感じ。
値段と味と食感どれとっても不満だなぁ。もしかしてワースト1かも試練。
とりあえずとろろどうにかしてくれ・・・ ありゃだめだろ。

愚痴っておわりんぐ。
Text at 23:56 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年07月01日

【外食】7月です。夏です。松屋です。 何この下手なうたい文句。

ていうことで久々に松屋レビュー。個人感もろあり。

◆スープカレー(レギュラー 590円)
>初夏のカレーウェーブ 第1波到来!  2波以降もあるのか・・・?
はさておき、食ってみた。スープカレーっていうとたしか北海道からだっけ? にょういずみがどうのこうのとか(どうでしょうあるあるww
レギュラーで食ってみたんだけど・・・何このくそ辛いの('A`)
とにかく辛さだけが刺激して味とかあんまりわからんし。具も微妙に少ないような。
レギュラー590円でチキンがついてなかったのも高いな。2度目はないな。
ただ冷たいコーンスープはマジ旨かった。ここに無駄にクオリティ注ぎ込むなよぉ。

◆麦とろ御膳 490円
麦飯にとろろ(゚д゚)ウマー
・・・という先入観だったんだが、白米の上に麦飯を乗せている事実。ありえなくね?
とろろも微妙かなぁ。朝定食とかで食って微妙だったので期待薄だったが予想通りとは。
ミニ豚皿はあるがこれ自体微妙だな。俺があの甘ったるい汁が好きじゃないせいかもしれんが。
これで490円は高いな。2度目はないな。
ただお新香はマジ旨かった。ここに無駄にクオリティ注ぎ込むなよぉ。

◆麦とろ御膳そば・うどんセット 590円
東日本はそば限定、西日本はうどん限定。味噌汁消えてそばorうどんが付くようです。
600近くも出したくないな。
うどんは単品でもあるみたいです? そばはどうなんでしょ。 まだこっちのほう試したいよ。

◆味噌煮込みハンバーグ定食 480円
神(゚∀゚)キタコレ!!!! 味噌煮込みマジ(゚д゚)ウマー
野菜を切って100円ダウン。お手ごろだね。欲しい人は100で野菜付けられるし。

◆ビビン丼 390円
うまいが高い。リッチな気分になりたいときに。・・・えらい志の低いリッチな気がするけど。

◆角切りステーキ定食 580円
まだくってない。そのうちくいたい。  けど味噌煮込みを頼んじゃう俺乙。


松屋厨俺乙!
Text at 01:22 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年12月15日

【食品】やったー、冬の味覚おでんマン参上したよ! <|●□=

一行AAで横向きにおでんマンを再現するなんて無茶でした

_/□●|▽ (←くずおれるおでんマン(ぇー これぞロークオリティ(しる


さて、ここから本題ですが(何この前置き
最近コンビニおでんにはまりつつある。冬にあったかい物は(゚д゚)ウマーですねえ。

とりあえず7とサンクス攻略。
個人的に良かったのは7の巾着だな。餅が適度に歯ごたえがあってしかも椎茸入り。(゚д゚)ウマー。
残念なのは閉じてるのか干瓢を使ってないところか。干瓢スキー(ぇ)としては残念無念。
サンクスにも巾着があるがこちらは餅が柔らかすぎた。椎茸のほかに具があったけど微妙かなー。
あと外せないのは大根。どっちのも食べてみたが案外固いのね。もうちょっと柔らかいとよろしいかと(性質上難しいか)。味はどちらもまぁまぁ。
サンクスで牛スジを頼んだが、個人的には良くはなかったな。スジが多かった(´Д`;) その割に値段ははるんだよねえ・・・
ダシ・・・というかおでんの汁?か。どちらも頼んだときに具と一緒にちょと多いめに入れてくれるんだが、どちらも案外薄かった。性質上煮詰まるからか? 全部飲み干す分にはいいかもね。具全部食べた後にあったかい汁飲み干しは体が温まって(・∀・)イイ!!ですよん。

次はローソンかな。あぁ、楽しみ(;´д`)
Text at 20:34 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年10月22日

【食品】スープチャーハン作るよ!!

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  スープチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

ってことで18日に書いたあれ、試してみました。スープチャーハン参照元はここ
写真いっぱい使ってちょと重くなるので以下続きで。
▼続きを読む
Text at 01:00 | コメント(3) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年10月09日

【外食】松屋・セブンイレブンレポート【食品】

久しぶりに外食レポートしてみるよ(・ω・)

松屋
〇豚角煮丼 390円
器は並盛りと同じ大きさ。それでこの値段。豚角煮が高くつくんだろうけど厳しいなぁ。
濃い口の味に騙されてる気もするし(何 決して不味くはないのだがちょとリピートするにはインパクトが欠けるか。

〇牛ごぼう飯 380円
割りと(゚д゚)ウマー 温泉玉子ぐっじょぶ(・∀・)b
ただ量的にはちょとだけ物足りない感もあるな。豚角煮丼程ではないが。
でも715kcalあるんだね。うーむ。

〇プルコギ牛焼肉定食
いつの間にか販売停止してる_| ̄|● i||i
ナズェナンディス・゚・(ノД`)・゚・

セブンイレブン
〇豚串
200円弱するけど(゚д゚)ウママママー
の割にちょと小さいのが難か。たまに喰うレベルかな。

〇焼き鳥串
100円でめちゃウマハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!
まじごっど。うまいって。

〇名前忘れた。。。
あと2品ほどあるのだが名前忘れた。しかもセブンのHP行っても載ってねえし。
残念ですが後日かな。


意外とレベルが高いので満足です(・ω・)
Text at 03:17 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年07月18日

【外食】いつもの松屋ねた

ネタに困ったときは松屋ネタを投入する。これ俺の基本(うは

ってことで松屋で食った食事の感想を。

●ハヤシライス ¥360
豚飯カレーの代用品・・・(・∀・)!?
食ってみたんだけど、なんか異様に早く食えた気がするな。
10分かからなかったような・・・(((;゚Д゚)))ガクブル
あんま腹持ちは良くなかったかなー(;´ω`)
このお値段なら普通に豚めし食った方がよさそ。

●和風ハンバーグ定食 ¥580
ハンバ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━グ!!
・・・が微妙なのは俺がハズレを引いたからでしょうか(わら
さっぱりしてていいんだけど、ハンバーグ自体腹持ちはあんましないなぁ。軽いだけに。
飯でどれだけ腹持ちさせるか勝負だな。
味が悪いとは言わないが、正直可もなく不可もなく・・・か。

●豚しゃぶ定食 ¥580
しゃぶしゃ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ぶ!!(五月蝿いな
・・・が豚めしの肉を流用した気がするのは俺がハズレを(以下ry(滅
山葵醤油つけて食べたんだが・・・なんか豚めし食ってる感覚。
小鉢の茄子の煮びたしの方がマシだったなんて口が裂けても言えません。
個人的には豚焼肉頼んだ方がいいかなーと。

結局、なんかどれもいまいちな感想(・∀・;)
新商品だめぽ...〆('A`)hahaha


参照URL:
松屋フーズ(今回酷評なんでh抜きリンクで(ぇ
Text at 02:26 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年07月08日

【食品】ますますアイスの季節

家のアイスのストックが切れました・゚・(ノД`)・゚・カイワスレタ・・・

web巡回してたら唐突にガリガリ君を食べたくなった。
あれ安いしうまいっしょ。

でも眠い。どうしよう(´・ω・`)
Text at 00:29 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。