2004年07月04日

【食品】アイスの恋しい季節

いつの間にかアイスが恋しい季節になっていますねこんばんわ。

・・・といっても俺は年がら年中食ってる気がしますが(´ー`;) (うは

いくつか食べたのを書いてみる。
▼続きを読む
Text at 01:31 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年06月26日

【外食】マックグラン

今日も行け行けジャンクフーダーVoltの外食レポート!!

・・・ってネタっぽく書いたはいいが、何故か悲しくなるのはなぜでしょうか('A`)(しらね
▼続きを読む
Text at 17:46 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年06月18日

【外食】故に俺は松屋マンセー

http://www.matsuyafoods.co.jp/ 松屋フーズ

昨日14:50頃、遅めの昼食として松屋に入る。
なんか新メニューの準備してル━━━(゚∀゚)━━━!!

でも発売は15:00からなのねん(´ω`)
仕方なく豚飯食って帰ったよ。安いし。

所で「夏の彩りフェア」と題して新しく仲間入りしたメニューはこちら。
「ココナッツカレー」(¥480)、「ハヤシライス」(¥360)、「マーボ豆腐飯」(¥390)
近々食ってレビュるかね。
第一印象だと
ハヤシライス>>ココナッツカレー>>(超えられない趣味の問題)>>マーボ豆腐飯
って感じかな。
▼続きを読む
Text at 01:46 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

【外食】隠しって言われるとわくわくするね

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061603.html

吉野家に隠れメニュー、鰻まぶし丼…など10種
>「当店限定」をうたい文句に販売する新メニュー(10種類以上)に期待をかける。

上の記事によると、「鰻まぶし丼」「ソースかつ丼」「ハンバーグ定食」てのが店舗限定にて発売されてる模様。
普通ならスルーしてもいいんだが、
▼続きを読む
Text at 01:36 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年06月12日

【外食】いつもの松屋ネタ

何かネタに困るとすぐ松屋ネタでネタ分を補給する漏れ'`,、('∀`) '`,、

まぁいいや。


●プルコギ牛焼肉定食
販売時間17:00からハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!
つーか何故だ?

はともあれ、食ってみた。
・・・(゜д゜)ウマママママー
肉とタレの絡みも旨いし、< `∀´>キムチーもいい感じ。
しかも卵付き。これ。
最初は卵なしで濃厚な味わいを。
そして途中で卵投下でまろやかな味わいに。これが(゜д゜)ウママー

と、俺的にかなりなヒットなのですが、値段が680円・・・
_| ̄|○<微妙にタケー

豚定よりも190うpはちょっとねぇ・・・という気がしないでもないが。

●うまトマロールキャベツ定食
まだ食ってません(ぉぃ

●ビビン丼
これまた(゜д゜)ウママママー
目玉焼き(・∀・)GJ!
< `∀´>キムチー付だしね。

と、俺的に(中略)、値段が430円・・・
_| ̄|○<(ry

●豚めしカレー
消えた・・・!? 個人的に好きだったのになー(´・ω・`)


朝定食1回食ってみたいな・・・ 時間的制約がちと厳しいが。

今日はここまで。
例によってこんな記事かいてたら腹減ってきたので何か食べてきますw


参照URL:
松屋フーズ
Text at 03:25 | コメント(0) | トラバ(1) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年05月12日

【外食】マクドと松屋

日頃のツケが今まさに回ってきております。
すげー眠い(´▽`)zzz...
とりあえずPC起動前に考えていたネタを放出して睡眠するか。



今日は珍しく外出(ぇ 買い物をしに。
ブックエンドっぽいものを買いに、割と大きなホームセンターへ。
前から目を付けてはいたんだが、割と大きいので結局買う機会がなかったの。
さて、今日こそは買うぞ!と意気込んで行ったら

・・・ 置いてない(´・ω・`)

なんですか。これは家で引き篭ってろという神の思し召しですか?(うわ妄想

なんか売り切れっぽい。欲しかったのにな・・・


閑話休題。
気を取り直してマクドに行ってみることに。
目的はもちろん、今だけ100円のマックシェーキを飲むこと。
今だけ(だと思うが)の抹茶を試してみようと思って。
さあ、早速レジに行ってみると

店員「お持ち帰りですか?

俺「・・・」

これは家で(ry(2周目

まぁ持ち帰りなんだけどね(ぁ
つーか自転車に乗りながら飲んで帰る予定だったんだが。

それよりもシェーキの批評を。
抹茶と言うからには割りと濃いのかなーと思ってはいたが、結構そうでもない。当たり前の気もするが。
ただ、口に残る感はあるね。
これは俺が普段抹茶なんて口にしないせいかもしれないが。
個人的にはバニラでもいいかなーと思ったり。


そして、その後は松屋に行きました。
なんでも牛が復活したらしいので(とは言っても定食だが
これは!と思い早速食べに行きましたw

はいいんだけど・・・
混雑しているせいなのか食券買って席に座っても、水は出てこないし食券を切りにも来ない・゜・(ノД`)・゜・
ま、まさか。こ、こ、

これは家d(ry(3周目

またまた閑話休題。
少々待っていると出てきたので食しました。
んー、なんと言うかなー。
見た目は”牛肉”! って感じなんだが、食べてみると結構固い(苦
何回か噛まないと食せないんだよねー。これはきつい。
しかも600円台という高めの値段設定(豪産牛肉らしいから仕方ないみたい)だし、個人的にはあんまり人気商品にはなりそうにないかなーと思っている。
そんだけ払うなら豚めし2個頼んだほうがいい気がするしw
定食が良い人は豚焼肉定食があるしね。
無理やり牛を持ってくるほどニーズがあったのかは疑問に思う。



さて、久々に外食ネタが生まれたので記事にしてみた。
結果的に、今日食した2品とも微妙な結果に陥ってしまったけどね(死

久々に長文かいて疲れたや。そろそろ寝ようっと。
それじゃ今日はこの辺で。おやすみなさいー。


・・・


あ、そういえば今日の松屋の味噌汁、揚げが入ってなかったな・・・

まさか、
これは家d(永遠に続きそうなので強制終了
Text at 02:11 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年03月22日

【食品】ヘルシア

まだまだ更新するぜ!眠くないぜ!(うは

今回から「外食レポ」カテゴリを「外食・食品レポ」に変更。
幅広くレビュるZe

さて、今回は「ヘルシア緑茶」を飲んでみたので感想を。
ホムペはhttp://www.kao.co.jp/healthya/(直)
コンビニ専売でミニペットボトルの割に¥150超えてるとか非常にコストが高いんだが・・・
まぁ物は試し。一回飲んでみたかったし(新し物好きかよ
んで飲んでみたんだが、
なんというか、
俺には合わない(うはは
緑茶なんだが、とにかく濃いわ。
それが効能にはいいんだろうが、あんま効能気にしない俺としてはこの味は耐えられんな。
てえことで今回は俺にとっていまいちな結果となりましたとさ。
糸冬了。
Text at 03:40 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年03月14日

【外食】恒例の松屋

もはや恒例化w(わは

ていうかね、
牛めしプチ復活キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
ですよ、ええ、もう、これにつきるね。

牛めし>
やっぱいいよなぁ・・・( ゜ー゜)
ただ¥390はちょっと高いか。まぁでもこの時期に食べられるだけでもこれだけ出す価値はあると思う。
豚めしと比較すると¥40うpだけだしね。豚のほう頼むなら牛頼めよ、と。

ヘルシーチキンカレー>
塊で入ってるのはチキンかい? なんか違和感が・・・
魅力的なのは安さかな。290円は旧牛めし価格とほぼ一致だし。
ただ味は・・・
特別「旨い!」と言える程でもないんだよねぇ・・・

豚生姜焼き定食>
生姜焼き(゜д゜)ウマー
なんだが、玉葱が小さくて多いのが個人的に好きじゃないな・・・ 少なくて大きい方が好き。
あと、生姜焼きのタレが下に回っちゃうんで、どうしても下の肉を食ったときに生姜がツーンとくるのが苦手かな。
(いや、むしろ生姜焼きってこんなものか?
こってりめなんで、こってりしたのが食いたいときはこっち、あっさりは豚焼肉定食かな。


当分は牛めしかな(ぇ そんな毎日は行かないが。
3月末までなので行くならお早めにね!(お前は松屋の回し者か


・・・この時間にこんな食べ物の話題出すと腹へって困るな。
飯食ってから更新すればいいだけの話なんだがな。松屋で食って(最後までそれか

追伸)
¥マークを半角で入力したら、実際にはバックスラッシュの半角に変わっちゃった(´・ω・`)
半角カナも使えないし、Seesaaってだめぽ_| ̄|○
Text at 11:21 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年03月08日

【外食】吉野家必死(何

前出の通り、吉野家が豚丼を始めたようで。
てえ訳で先日行ってまいりました(`・ω・´)ゝ

見た目は牛丼と同じような感じ。
ただ、玉葱が明らかに小さくなってた(´・ω・`)タベゴタエネェ
で、新たに牛蒡が入ってたっぽい。別に嫌いなわけじゃないが、どうでもいいなぁ。
食感。どうも豚の切れがよく切れる。牛に比べてだいぶ弾力性落ちたんじゃないか?
玉葱に至っては、小さくなったせいで食感(たべごたえか)わろし。
牛蒡はどうでも唯。
味は牛丼に比べて若干薄くなった感じ。本当に若干。
さっぱり食うには微妙って感じ。=中途半端(ぇ

んー。正直、牛丼の方がいいかなーって感じ。
個人的感覚で比較すると、やっぱ松屋の方がいいかな。

・・・なんか俺も松屋厨に近づいている感じがするなぁ(苦笑
Text at 08:03 | コメント(2) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年03月05日

【外食】マクドと吉野家の政策

参考記事(h抜きリンク):
ttp://www.sankei.co.jp/news/040301/kei073.htm

既知の方もいると思うが、吉野家が豚丼をはじめるという話題。
1日から並320円か。てことはもう販売始まってるんかな。
最近吉野家なんて行ってないからわかんなかったけど。今度行ってみようかな。
サンプル写真のように肉が多く乗っているとは思えないけどね・・・

で、驚いたのは次の記事。
マクドで「フィッシュ マックディッパー」なるものが発売されるとのこと。
魚に切り替えるのかよ・・・(´・ω・`)
鶏インフルエンザの影響かな?
材料は、アラスカ産スケソウダラの1種。これをフライにしたものらしい。

す... すけさーん(違う

ようは魚揚げかよぉ。なんか違和感ありそうな・・・
しかも6個220円て価格上がってないか?(!
微妙ー まぁ別に食う気ないからどうでもいいけどねー(ぁ


やっぱり松屋だね(´ー`) (どういう閉めだ
Text at 20:54 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(外食・食品このエントリーを含むはてなブックマーク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。