今回は、俺個人の主観による牛丼チェーン(一応”牛丼”にしておく)のメニューレビューを。
●松屋
>牛めし
今はもう売られてないけどね(つД`)
ファミコンカラーアドバンスSPを買いに行った日の昼食として食ったのが最後か。
(余談だが、SPについては後日書きまする)
味噌汁ついて280は(゜д゜)ウママママーだっただけに残念の一言。
>豚めし
でも豚でも牛でもどっちでも(・∀・)イイ!! って感じもするが(ぇー
牛の280に比べるとちょい高だけど、まぁ味付けも良くなかなか。
割と好感度良し。
そーいや豚めしに「つゆだく」っていけるんかなぁ? 誰か教えて栗。
>豚焼肉定食
豚1枚1枚が薄い・・・(´Д`;)
タレ付けたんだがどうも合わない(単に俺が間違えた可能性大
なんかこれ食ってると、豚焼肉を食いつつメインは飯を食っているって感じなんだよな。
どうも飯で腹を一杯にしてる感あり。
まぁそこそこうまいからOKか。
>デミたまハンバーク定食
運ばれてきたとき、ハンバーグがやたら熱いのはデフォですか?
猫舌の俺にとっては非常に不愉快だぞゴルァヽ(`Д´)ノ
サラダを食えってかそうかそうか(´・ω・`)
閑話休題
味については可もなく不可もなく。
連日食うのはどうかと思うが、ごくたまーに食いたくなるときもあるかなー、というレベルかな。
総合>
まずメニューの多さが(・∀・)イイ!!ね。飽きがこない。
てーことで高評価を付けたいとおもいまする。
●吉野家
>牛丼
惜しいねー。280円は庶民の味方だったのに。
>カレー丼
俺が行った時の運が悪かったのかどうかは知らんが、なんかご飯がべちゃついていた。
カレーもどうもパッとしないし。
正直、二度と食いたくはないと思った。
総合>
牛丼チェーンで一番打撃受けてるのはやっぱここだろうね。
牛丼取ったら何も残りませんでした、だもん(苦笑
危機感を覚えてなのか、ニュース等によるとどうやら豚丼を始めるようだね。
一応期待しておきますかな。
●なか卯
>豚角煮丼
高い割に量少な目。角煮も少なめ。
正直、二度t(ry
味はそこそこなんだけど、量と金額を比較するとどうもねー。
総合>
全般的に高いな。メニューも麺類に偏ってるし。
個人的には一番行かない店だな。
(というか友達と行った1回しかまだ行ったことねえや)
という訳で、俺のオススメは松屋で定食物を頼むことだね。
以上、