2006年09月19日

【システム】相互リンク追加

ネギま!系
ブログ@FC2

相互リンクのオファーを頂きましたので追加しました。
パテないんすか・・・(´・ω・)(ブログより)。見つかって改造できるといいですね。
Text at 22:58 | コメント(2) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年09月08日

【システム】なんか色々変更したので

疲れましたにょ(−−

全体に影響が出そうなところと言えば、アニメ番組リストをリンク集内に移動。
関西圏以外の人には全く意味の無いものだったし^^; ブログ全体に埋め込まれてたjavascriptの文消したので軽くなったかな。
あとは相互専用のリンクをお気に入りリンクに変えてみたりとか。
自身のHPとかSNSリンクを左上に集約したりとか。
ページ中央上のリンクが無用になっちゃったんだよなぁ。記事上げるのもいいけどなんか埋めたいな。何かいいものあるかな?
あと左バーにオヌヌメ記事でも置こうかな。

まーだ色々と整理したいけど今日はおわりー
デザインにこだわるの面白いね。
Text at 00:06 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月16日

【システム】コメントトラバ辺りを変更

各記事のコメント・トラックバック表示欄を見やすく修正。
トラックバックはトラバURLをクリップボードにコピーできるボタンを追加。

・・・とは言えトラバってあんまり使わないよね。自分でも年に数回程度しか使わない気がする。それでも便利に越したことはないから機能としては置いておきました。
トラバ撃ってあげよう、なんて物好きな方はどうぞ(笑
Text at 21:47 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月14日

【システム】コメントに認証コード追加

カウンターが10000超えました。が、いつからの数なのかわからないし意味ないですが。

はさて置き。コメントに認証コードなるものを追加しました。
コメント書くときに気付くと思いますが、入力欄に半角数字4桁を入れてください。
コメントを下さる方には一手間増やすことになりますがご協力お願いします。
と言うのも、最近たまーに宣伝コメスパムが入ってくるんですよ。
即削除でいいんだけど、その後の再構築がめんどくさいんで・・・

ということでよろしくお願いします(´・ω・`)
Text at 02:44 | コメント(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月11日

【システム】アニメリストを追加

左バーに追加してみた・・・が、毎日関西アニメ系さん見てるから意味薄かったかも(ノ∀`)
や、まだ一覧としてみるなら軽いから使えるか?
でもデータはまだ不完全。見るのまだ見てないの斬ったの色々とあったりなかったり。
なんにしてもJavaScriptの練習になったから別にいいや。
あとは無駄に左にスクロールバーを持ってくるテク使ってみたり。うん、無駄に。

勿論ですが関西外の人は番組プログラムが違いますので意味ないですね。
Text at 01:50 | コメント(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月21日

【システム】はてなブックマークリンクを追加

はてブを使っている人は多いですよね。使用頻度がどうかはわかんないけど、はてブのエントリーページに飛ぶリンクを追加してみました。
各記事の直下にコメントとかカテゴリとか並んでますが、それの最右の画像をクリック。別窓でその記事のエントリーが開きます。

問題点は画像が小さくなったこと。動作に問題はないからスルーるかも・・・

これを機会にまだ付けてない人は付けてくれると助かるよ。俺が(笑
Text at 02:19 | コメント(0) | トラバ(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月17日

【システム】全体的に変更

使用前使用後

全体的な配色と記事幅は従来どおりに。3カラムにしてアクセス性を上げてみた。

○3カラム
○プロフィール(左バー一番上)配置
○リンクとか整理

とりあえず形になってよかった。
背景ズレるとか予想外アクシデントの収拾つけるのに疲れたけど(´・ω・`)
細かい追加・整理は後日かなー

何よりプロフアイコン置くっていうこと達成できただけで良かったです(*´д`)
Text at 20:31 | コメント(4) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月08日

【システム】相互リンク追加

Text at 2006.06.08 01:08 追記23:47
ネギま!系(むしろフィギュメイト繋がり)
十五夜@語り場さん
十五夜さん。フィギュメイト改造を何度かなさっています。
個人的に日本橋ネタも気になります(ぉ

The patriot does philosophy4さん
りゅーりゅーさん。こちらもフィギュメイト改造をなさっています。
チャチャゼロの脚大変ですね(´・ω・) 技術を持ち合わせていないので頑張ってとしか言えないのが歯がゆい所。

アグモロブログさん
アグモさん。こちらもフィギュメイト改造と、ニュースなど。
見られてたよ(〃▽〃) これからも宜しくです。

フィギュア系
NEAT-Blogさん
neatさん(でいいんですよね?)。フィギュアの紹介が主のようです。
そしてフィギュメイトの段ボールも忘れてはいけない(笑


以上のブログさんを相互ということで追加です。
特にフィギュメイト関係でリンクをと思い打診。相互受付chuと明示してる人には大体送った気がするけど漏らしてるかも?

ちなみにここは相互リンク募集中です。メールを頂ければこれ幸い(´ω`)
Text at 23:47 | コメント(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年03月28日

【システム】色々調整

右バーの
一番上のスクロールiframeの幅広げたり、
発売リストiframeの幅広げてtableタグで整理したり。
本文の配置を左に寄せて幅も広げてみたり。

背景の都合上、全体幅は広げられないんだけどね。
#個人的に幅800pxくらいの環境で使ってるから丁度いいのだが
ちょっと詰めて頑張ってみた。

発売リストが見やすくなっただけで満足です(ぉ
Text at 21:53 | コメント(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月07日

【システム】Blog links

現行のMybloglistからDRECOMに移行したのは知ってる人は知ってるはず。
ようやくデータ整理を済ませたので改良したのに変更しときます。

身内の方々>
http://ping.rss.drecom.jp/ にPing打つ設定にしておいてくれると
更新されたってのが早く判るので、設定しておいてほしいなと。よろしくです。
Text at 01:39 | コメント(0) | カテゴリ(システムこのエントリーを含むはてなブックマーク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。